10 ガスコンロの作成 その2


五徳やガスバーナーを作成します。トーラスをセグメントや寸法を画面の数値で作成します。

編集モードでY軸上の外側の面を選択し、【E】で押し出します。

押し出した面を【R】【X】で回転し、さらに【E】で押し出します。

面の縮小もこのあたりでしておきます。さらに押し出しと回転、縮小を繰り返します。

押し出した部品を選択し、【P】で別オブジェクトに分離します。

ヘッダメニューのオブジェクト→適用で分離したオブジェクトの現在の位置や、回転・拡縮を適用します。また、【Sift】【A】で原点にエンプティを作成します。これは配列モデファイアーをかける下準備です。

部品に配列モデファイアーを円形にかけます。数を6とし「オフセット(倍率)」のチェックを外し、「オフセット(OBJ)」をチェックし、オブジェクトに先ほど作成したエンプティを選択します。この段階では、画面上は変化はありません。

エンプティを選択し、Z軸で60度回転します。部品が60度間隔で円状に複製され五徳が完成します。新しいコレクションを作成し、それに完成した五徳をエンプティを含めて移動しておきます。

次にガスバーナーを作成します。円筒を作成し、リングカット、拡大でキャップ部分を作成し、辺を一つ【E】で押し出し、【S】で縮小します。

【S】【Z】で全体を薄くします。

立方体を作成、棒状に変形します。

【Sift】【A】で新しいエンプティを作成します。次に先に作成した 棒に配列モデファイアーを適用し、オフセットのOBJに新しく作成したエンプティを指定します。エンプティを【R】【Z】でZ軸基準に回転をかけ、棒を円状に複製します。回転角度により棒の数や配置間隔が変化します。

バーナーキャップを移動し、作成した棒と差分のブーリアンモデファイアーをかけます。

下に円柱を作成して、バーナーの出来上がりです。

ガスコンロのコレクションを整理し、ガスバーナー部品と五徳部品をそれぞれ一つにまとめ、それらを「gas」コレクションにまとめておきます。

gasコレクションを左クリックメニューでリンク複製を2回します。

ガスコンロ全体のコレクション(ここでは[gas stove])を選択し、直径2センチ高さ4センチの円柱3本を新規に作成し、ガスバーナーの位置に配置します。

複製したgasコレクションのうちの一つを左クリックし「オブジェクトを選択」でコレクション内のオブジェクトをすべて選択し、天板の所定の位置に配置します。ツールバーのムーブを選択し、マニュピレーターを表示し、各座標の矢印キーをドラッグして移動させる方法が簡便です。

他の二つのバーナーも同様に位置を合わせます。位置合わせが終了したら、あとで作成した円柱を各ガスバーナーのコレクションに移しておきます。ガスバーナーキャップの穴開け用の棒を非表示にすれば、ほぼガスコンロのトップが完成します。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です